あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

夜に訪れた生き物の落とし物

f:id:aikawa_park:20200206141607j:plain
丸くて黒い落とし物
あいかわ公園内を散歩していると、芝や道沿いの上に黒い小さな塊が落ちていることがあります。
運よく見つけることができたならとてもラッキー♪
黒い塊の正体は、夜に公園を訪れたシカが残していったうんちです。
昼間には気配がありませんが、夜になると多くのシカがあいかわ公園にやって来ているのです。
公園内には、シカが体をこすり付けた後や、角を研いだ後に加え、足跡を見つけることもできます。

勇気のある方は、シカのうんちを割ってみてください。シカは植物を食べるので人間のうんちと違って臭くありません。
土曜日と日曜日のそれぞれ11時・13時に行われる自然観察ガイドでは、ガイドスタッフがうんちを割るので、興味のある方はご参加ください。

f:id:aikawa_park:20200206141708j:plain
滑らかな筆のような質感
あいかわ公園には、いろいろな木が植樹されています。冬場になると冬芽という植物の面白い一面を見ることができます。

あいかわ公園子供広場や、花の斜面の辺りでは、まるで綿のような滑らかな質感のコブシの冬芽を見つけることができます。

皆様が、寒い冬の夜を毛布にくるまって過ごすように、コブシの冬芽もまた、こうした毛をつけて暖かそうに見えます。
実際に触れてみると、毛布やじゅうたんのような肌触りでとても心地いいです。
来年の春にまた元気な葉と花をつけられるように、公園に来て冬芽に触れるときは枝を折らないようにお願いします。