あいかわ公園には噴水広場やじゃぶじゃぶ池のような水辺のほかに、実は天然の水辺があります。 一般の方は橋の上から見下ろすしかないのですが、山から流れてきた水が流れ出る沢が3ヶ所に通っています。
その中でも冒険の森近くの沢には少なからず水が流れており、水を好む生き物が見られたりするのです。
そんなヘビトンボは、綺麗な水を示す指標生物だそうでサワガニやブユなどと同じくきれいな水の証拠だそうです。汚れた水では生きていけない生き物がいるくらい綺麗な水なんですね。指標としては、ホタルの住む環境よりも上のようです。すごいですね!
沢沿いと言えば、湿気が多いので植物も公園内とは違ったものが見つかります。明日は、そんな沢沿いで見られる植物を紹介します。