あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

真冬には逆立ちしたドングリが見られます。

夏の終わりごろから秋にかけて子供たちに大人気のドングリですが、落ちた時にばかり注目してはいませんか? 拾ったドングリを保存して、中から虫が出たり、割れてしまったり色々な発見もあると思います。しかし自然の中だからこそ見つけられる不思議もあります。今一度ドングリを拾った場所を訪れてみましょう。
f:id:aikawa_park:20201223145011j:plain
私もコナラのドングリを発見しました。少し割れてしまっていますが他にも何か気になるところがありますね。赤い導線のようなものが出ています。これこそ今見ることができるドングリの根です。ドングリは先端の丸い所からパカッと割れてそこからまず根を出します。これは地面に潜りしっかりと張り付きます。その証拠に引っ張ってみるとびよーんと伸びます。
f:id:aikawa_park:20201223145359j:plain
こんな感じです。思ったよりも伸びています。大抵真下に伸びる印象なのですが、何かの出来事で転んでしまったのでしょうか。ちなみにすごい時はドングリが逆立ちします。場所によっては辺り一面でこの根を地面に指しているのに出くわすこともあり、何かすごい場面に遭遇したかのような気分を味わうことができます。
ドングリは種ですから割った時のあの美味しそうなナッツ部分の栄養をもとにして、子供たちが大好きな大きなクヌギやコナラの木を目指すのです。数十年にわたる植物ライフの始まりですね。
f:id:aikawa_park:20201223145750j:plain
ドングリの芽生えは根を下ろした部分とは逆の上向きに始まります。つまりドングリと根と芽がアルファベットのTを横向きにしたような感じで芽生えます。Iの上が芽、下が根で、ーがドングリです。lー
私自身冬場の根を下ろしたドングリにはたくさん出会っているのですが、ここから芽をはやしたドングリには実はであったことがありません。たぶん興味が薄かったので、探していなかったのだと思います。
意識していないとなかなか気づけませんが、植物は地道に変化をしていますので、今年ドングリを拾った方は今の季節の姿も探してあげてくださいね。