あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

南山北駐車場ルートの自然 その3

北駐車場ルートではカシノナガキクイムシの被害やつるに巻き付かれて芸術作品のようになった木々が見られていますね。
また道に戻り登っていきます。
f:id:aikawa_park:20210113121031j:plain
登り始めから針葉樹、広葉樹ときましたが再び針葉樹に戻るようです。針葉樹林のこのうっそうとした感じも冬葉ならいい雰囲気で好きです。

動物が多い場所では特に写真下部に移っているようなササ類やシダ類に気をつけます。あいかわ公園ではあまり聞きませんが、このような場所にマダニが潜伏している可能性があります。可能な限り下草に触れないように頑張っていきます。

f:id:aikawa_park:20210113124651j:plain
普通の道を進む分にはこのような階段が続いていますね。私の場合今回は調査も兼ねているので写真左のような場所を進んでいます。

すると山の中ではあまり見かけない厚みのある葉を見つけました。
f:id:aikawa_park:20210113124834j:plain
これは青青しい葉だなぁと思っていると、葉の付け根の部分と幹にあるトゲに気が付きました。葉に付く小さな葉とトゲと言えばミカンの仲間でしたね。

これは恐らく周辺の農地から食べられたミカンの仲間のタネが鳥のお腹に入り、山でうんちとともに落ちて芽生えたのでしょう。辺りにはいくつかミカンの仲間が生えていました。こう見ると植物の移動力と言うのはすごいですね。
f:id:aikawa_park:20210113125159j:plain
ミカンの仲間はこの部分に注目しましょう。大きさの違いや葉の雰囲気の違いはありますが、ここを見ると種類はともかくミカンの仲間と絞ることができます。

ミカン付近の地表を探っているとイガイガの植物を見つけました。
f:id:aikawa_park:20210113125350j:plain
これまでもとげとげの植物は記事に出てきましたがこの植物の物はトゲと言うか毛と言うか、さしずめ毛ガニのような雰囲気をしています。

こんな特徴的な植物はなかなかありませんので、これはエビガライチゴでしょう。馴染みのない種類ですがキイチゴの仲間で、毛ガニのような赤っぽい毛とトゲが茎に目立ちます。機会があれば食べてみたいキイチゴの仲間ですね。
f:id:aikawa_park:20210113125710j:plain
わずかに残っていた葉はこんな雰囲気です。イチゴを育てたことがあると似ているのが分かりますね。