あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

毛虫の大渋滞 キアシドクガの大量発生

4月下旬ごろから見られる自然の大イベントの時期です。
食草のミズキが見られる場所ではキアシドクガが見られるのですが、今年は大量に集まっている様子を見ることができました。

毛虫嫌いには恐怖でしかありませんが、この時期ならではのビッグイベントです。怖いもの見たさで探してみるのも面白いと思いますよ。 都市部の方でも食草がある公園などでは見られるはずです。

f:id:aikawa_park:20210428150209j:plain
キアシドクガは毒を持たない毛虫ですが、見た目の問題で人気はあまりないと思われる幼虫です。

単体で見てみれば黒いボディに黄色とも金色とも見える色合いで綺麗な毛虫と言えます。 

習性なのか分かりませんが木造柵や紐のネットのような場所が好きなようで良く見つかります。

単体で見ればまだ見れる人もいることでしょう。
f:id:aikawa_park:20210428150532j:plain
集団になるとどうでしょうか?

こうしてひも状の部分を歩き、自分が吐いた糸でぶらんと垂れ下がっています。

毛虫が4匹映っていますね。この範囲で4匹いるということは周辺一帯を見るといったい何匹いると思いますか?

ざっと見で60,70はいたと思われます。
中でも大人気スポットなのが木造柵(人工物)です。
f:id:aikawa_park:20210428161925j:plain
高速道路を走る車のように左右両方からキアシドクガの幼虫が走っていました。

恐らく何かしらの習性があるのでしょうね。見たところによるとたまたまここに集まっていたわけではなさそうなのです。
f:id:aikawa_park:20210428162237j:plain
こうして何匹もの幼虫が同じような所を歩いているんですよね。

もしかすると切れ落ちているような場所が好きなのでしょうか。 

1枚目も2枚目も共に空中に繋がる場所がありますね。糸をはいてぶら下がる傾向があることからも逃げ場を確保しているのかな なんてことを考えてみたりしました。

触れる毛虫がたくさん と考えているとその中に別の子が混じっていたりすることがあります。
f:id:aikawa_park:20210428162557j:plain
毛だるまな独特の姿からヒトリガの仲間かと思います。クワゴマダラヒトリでしょうか。

だとすれば毒はない種類ですが、発見したときにはさすがに自信がなく、触れるチャレンジはしませんでした。 

毛虫に見慣れていないとうっかりと有毒な種類が混じっていても触ってしまいがちですから注意ですね。

キアシドクガの大発生を紹介してきました。もう少し時期が進むとこの幼虫たちが白い蛾になります。

彼らが食草であるミズキの周りを飛ぶ光景も初夏の楽しみの1つと言えるので、これから先の時期には白い蛾に注目でしょう。

大量発生する幼虫に興味のある方はマイマイガにも注目です。毎年日本のどこかしらで大量発生し、話題になる種類です。
aikawa-park.hatenablog.com
この記事の3週間後には成虫の乱舞が見られました!↓
aikawa-park.hatenablog.com



あいかわ公園の自然に興味の湧いた方は、下のカテゴリーや月別の記事からたくさんの記事を読むことができるのでぜひ御覧ください。
黒い三角形を押すと色々なジャンル別に読めます。蛾に興味の湧いた方は昆虫の黒三角をクリックすると園内の蛾の記事が読めますよ。
カテゴリーをポチポチして、園内で探してみたい虫を事前に見つけちゃいましょう!。
f:id:aikawa_park:20210602090158p:plain
虫取りお役立ち情報では虫を捕まえるコツヤマビルなどの危険生物への対象法などの役立つ情報が盛りだくさんです。

コンテンツを活用してみてくださいね。