あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

橋の下の探検

あいかわ公園の入れないエリアを探索する記事です。
本日探索するポイントはこちら
f:id:aikawa_park:20200521131117j:plain
南駐車場のトイレ付近ですね。写真中央に見える道を進んでいきます。100%ヤマビルが出るため用心しましょう。
ぐるりと回って目的の道まで入ります。この道は普段は枯れた沢なのですが、雨の後にのみ水が流れます。沢なので付近はじめじめしており、覆い茂る植物の圧迫感と相まってなかなかの緊張感があります。
f:id:aikawa_park:20200521131352j:plain
降りて少し進みました。まだ明るくていいですね。道はまだ私が両手を広げてもぶつからないくらいの幅があります。これから写真左の道?をとおってさらに奥へ進みます。
すると途中でこの公園で初めて見かける植物に出会いました。
f:id:aikawa_park:20200521131652j:plain
葉だけで分かったあなたはなかなかの植物好きですね!これはスーパーにも並んでいる有名な山菜です。普段食べるところはこの葉ではありません。もう少しヒントを出してみるとこの辺を食べます。
f:id:aikawa_park:20200521131854j:plain
どうでしょうか?

答えはウドです。買うことがないので養殖のウドの味を知らないのですが天然物のウドは鋭い清涼感のある香りがします。うどん好きな私はつけうどんのたれにウドを少し混ぜて香り付けするのが好きですね。ウドはこのように水気のある場所を好むため生えているのも納得ですね。意外な発見でした。

ウドを超えた先は沢のような雰囲気になってきます。
f:id:aikawa_park:20200521132156j:plain
やはりこの沢の雰囲気と言うのはすごいですね。高い所から下を見た時のような本能的な怖さがあります。左右の草に注意するのはもちろんですが、足元のスリップとヤマビルへの気配りもしなければなりません! 緊張感が高まります。こういうところでは必ず岩場の植物をチェックします。面白いものが見られたりするのです。今回はありませんでしたが、こういう場所ならではの植物もありました。
f:id:aikawa_park:20200521132624j:plain
葉の雰囲気からしてヤブマオだと思われます。イラクサと呼ばれる葉に酸を含むトゲを持つ仲間のお友達です。ヤブマオにはトゲはないため安心なのですがこの手の葉を見るとやはり気にしてしまいますね。イラクサの場合人にも刺さり痛みを与えてきます。こういった湿った土の場所や水の垂れる岩場付近で見ることが多い気がしますね。

距離は短いのですがその狭さから緊張感のある探索でした。



あいかわ公園 山野草図鑑
山野草図鑑 その他色にヨツバムグラ、白色にスイカズラテイカカズラを追加しました。

あいかわ公園 ツツジの図鑑
ツツジ図鑑 赤色にベニクマノ、紫色に鈴の誉れを追加しました。