あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

動物や爬虫類たち

あいかわ公園の動物紹介。秋によく現れるアナグマとその探し方

アナグマはあいかわ公園でよく見かける動物です。特に秋は遭遇しやすい時期です。今回はアナグマの探し方をお伝えします。

あいかわ公園でサルと遭遇したならば。

ばったりとサルに遭遇してしまうことがあります。びっくりしてしまいますが刺激しないようにうまく対処しましょう。

あいかわ公園に住むムササビの巣穴探し

ムササビと言う滑空ができる面白い動物がいます。身近にはいないかと思いきやそんなことはなく、公園内でも巣穴を見ることができます。探すためのヒントを紹介していきます。

雪の上に残された足跡を探してみた。

雪の上に残される足跡の中には普段では見ることのできない種類が含まれます。シカ意外に見つけられた可愛い足跡を紹介していきます。

秋は動物の痕跡が多くなるように感じます。うんちや足跡などのフィールドサインを探してみよう!

園内のなんてことない場所にたくさんのサインがある? 夏と比べると秋には広場にある鹿糞の量が明らかに多くなっているように感じます。シカがどのようなルートで山側からきているのかは分かりませんが、どういった場所からきているだろうかを予測することは…

頭の上で鳴き続ける鳥はいったい? メジロの巣立ちヒナと自然のつながり

鳥の鳴き声に耳を傾けてみたことがありますか? 朝の誰もいない広場を歩いていると、とある木の近くでキョロロロロロと言うような聞き覚えのあるメジロの声がしました。それならばよくあることなのですが、必要以上に頭上に移動してきたりペアで地面を遮るよ…

トカゲやカナヘビを探すなら どんな場所を探せばいい?

探してみると見つからないトカゲたち 大人気のすばしっこい生き物、トカゲたち。いざ意気込んで探してみるとどこにいるやら分からない。というのは誰もが経験することだと思います。 今日はお役立ち情報としてトカゲが見つかりやすいポイントや探し方などを…

青い尻尾のトカゲ カナヘビとニホントカゲのどちら?

絶対珍しい青い尻尾のトカゲ! 日差しが強くなり園内のコンクリート沿いなどではトカゲをたくさん見かけます。 トカゲの仲間を探していると時々青いキラキラした尻尾を持つトカゲを見かけることがありますよね。 「見たことの無い珍しいトカゲ、これは新種発…

ニホントカゲは日向で頻繁に見かけます。

昼間は暑い位の気温ですね。園内を歩いているとぶーんと言う羽音やかさかさと言う落葉の擦れる音などが聞こえます。 その中でも人が近づいた時に急に鳴るガサガサ!と言う音が聞こえたら注意しましょう。 トカゲがこちらの気配を察知して逃げ始めたのかもし…

オタマジャクシがおおきくなってきました。

2月17日ごろに発見したカエルの卵は10日ほどで卵からオタマジャクシのような細長い形になりました。aikawa-park.hatenablog.com 見た目がしっかりとしたオタマジャクシになったのは3月3日で、この時はまだ細かったのですが、3月6日には大分大きなオタマジャ…

卵はあっという間にオタマジャクシに変わりました。

2月28日にこの記事を書いているのですが、つい数日前に形を変えていたカエルの卵が、そこから5日ほどでオタマジャクシに変わっていました。 朝バケツを除いたらもう普通に動いていたのでびっくりです。 そしてこれがまた小さなウーパールーパーっぽくて可愛…

カエルの卵が早くも変化しています

つい先日確保したばかりのカエルの卵ですが、たったの数日で丸から細長い姿に形を変えてしまいました。その速さには驚くばかりです。 数日前の姿がこちらでした。 まだゼリー感があり、卵塊全体がふんわりしているのが分かりますね。一つ一つの黒い卵は形で…

丸いゼリーのような卵 何カエルの卵でしょうか?

じゃぶじゃぶ池にはほぼ毎年とあるカエルがやってきて、ちょうど今くらいの季節に卵を産んでいきます。春先のひそかな楽しみが今年はいつやってくるのかと思いつつ池の方を見てみると、恐らく産卵したばかりとみられる卵塊を発見することができました。 去年…

動物の痕跡は意外な所に

朝の冷え込みが強い日には園内の木道の上に氷が張っていることがあります。滑りやすくなっているので注意が必要なのですが、滑りやすいのは人間だけではないようです。 このようにかなり綺麗に日陰の部分に薄い水滴の凍ったようなものがくっつきます。こうい…

自然の音を感じて、生き物探しに挑戦。動物にも出会えるかも?

本日の自然観察ガイドはお休みします。あいかわ公園の植物達もすっかりと葉を落とし、寂しげな雰囲気となりました。しかし、この時期はその落ちた葉によって色々な生き物を探しやすくなる季節でもあります。落ち葉の中で立ち止まって耳を澄ましてみましょう…

あいかわ公園で動物の痕跡を探してみよう

野生動物に出会うというのは本当に運が必要なのでそれに関してはタイミングとしか言えません。しかし、動物が残した痕跡であればここあいかわ公園ではかなりの確率で見つけ出すことができます。今日はあいかわ公園を歩くときにぜひ注目して欲しいポイントを…

壁や明かりにやってくるのはイモリ?ヤモリ? 爬虫類の眼に注目してみよう

パークセンターの壁にはライトがあるという話を以前からしていますが、夜間にその光に虫がやってきているようです。そしてその虫たちを食べるハンターたちもまたやってきているようです。このライトの付近を歩いた時、とある生き物がロケットのように隙間か…

ニホントカゲの大人

青い尻尾を持つトカゲの大人の姿を見てみましょう。大人の彼らは青いのでしょうか?

ちっちゃいカナヘビ

日の当たるコンクリートの上では茶色いカナヘビや尻尾が青いニホントカゲがよく見られます。探すのであれば石小屋ダム方面のコンクリートの上でよくみつかります。

巨大アオダイショウを手づかみ!

朝の人気がないあいかわ公園では色々な生き物に遭遇する機会があります。 今日は今まで見たことがない場所でアオダイショウに遭遇しました。 既に捕まえた写真なのですが、捕まえるのに必死すぎて捕まえた後の写真しかありません(笑) アオダイショウのパワ…

日向に現れるカナヘビ

日差しがかなり厚くなってきましたね。あいかわ公園のコンクリートと自然の間ではとある生き物がよく見られます。冒険の森エリアや花の斜面などをよく見てみましょう。日向ぼっこをしている彼らに会えるかもしれません。 こちらがカナヘビと呼ばれる身近なト…

サクラの花がそのまま落ちている?

サクラの季節です。上を見ながら歩いている方も多いのではないでしょうか。ところがあいかわ公園の桜の木の足元を見てみると? なぜか5枚しっかりとくっついている桜の花が落ちているではありませんか!花びらが1枚づつ落ちていくのが桜の散り時ですよね。 …

丸いカエルの卵?細長い卵?

水の中に浮かぶつぶつぶとした丸い物体を発見しました。 あいかわ公園パークセンター前のじゃぶじゃぶ池にて見ることができます。これはヤマアカガエルというカエルの卵です。冬に一度目覚めて水辺に卵を産み、再び眠りにつくそうです。 身近なカエルではヒ…

あいかわ公園で動物の痕跡を探すには? その2

先日に引き続きあいかわ公園で動物の痕跡を見つけるポイントを紹介していきます。足跡と獣道以外にも見つかります。 ふれあい広場や園内の道を歩いているときには、木の下から1m位の場所をよく見てみてください。そこには痕跡が残っている可能性が高いです…

あいかわ公園で動物の痕跡を探すには? その1

あいかわ公園で動物に遭遇してみたい!という意見を自然観察ガイドをしているとよく聞きます。直接出会うことは大変難しいのですが、動物が来ていた跡であれば比較的簡単に見つけることができます。そしてあいかわ公園ならではの魅力だと思います。 今日は、…

サルをよく見かけます

手すりにのるサル年が明けて、久しぶりに朝のあいかわ公園を歩いていると、パークセンター近くの草の上を歩くサルの群れに遭遇しました。 その数は10数頭で、おそらくあいかわ公園によく現れるサルたちのグループだと思います。こちらに気づき、山のほうへ…

動物が体をこすりつけて残った毛

公園のスギの木でよく見られるあいかわ公園ではシカのうんちを最もよく見つけることができますが、次によく見つけられるのが毛です。 ですが、どういった所に毛が残るか知っていないと見つけるのはとても難しいです。皆様は、背中がかゆいときにどのようにし…

珍しい落とし物

橋の下の沢沿いで見つかったシカの角あいかわ公園内を毎日歩いていると、思わぬ発見をすることがあります。先日は、運がいいことに冒険の森近くの橋の下で、シカの角が落ちていることに気が付きました。シカの角は、枝分かれした回数で年齢が分かると言われ…

夜に訪れた生き物の落とし物

丸くて黒い落とし物あいかわ公園内を散歩していると、芝や道沿いの上に黒い小さな塊が落ちていることがあります。 運よく見つけることができたならとてもラッキー♪ 黒い塊の正体は、夜に公園を訪れたシカが残していったうんちです。 昼間には気配がありませ…