あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

巨大アオダイショウを手づかみ!

朝の人気がないあいかわ公園では色々な生き物に遭遇する機会があります。
今日は今まで見たことがない場所でアオダイショウに遭遇しました。
f:id:aikawa_park:20200620115438j:plain
既に捕まえた写真なのですが、捕まえるのに必死すぎて捕まえた後の写真しかありません(笑)
アオダイショウのパワーが強すぎて手から抜けられそうでした。抜けられたら噛まれたと思います。以前のジムグリとは比べ物にならないパワーです。
今回のアオダイショウは1m越えの大物で、初の大物にドキドキでした。
ヘビをつかむ際に最も気を付けるのは毒の有無です。マムシを捕まえたら噛まれてひどい目に合うのでそれは避けなければなりません。
そこを判断するのが頭部です。
f:id:aikawa_park:20200620120331j:plain
素手に持ち替えるのがリスクあると思ったので虫網のままにしましたが、目を見てみてください。丸い目は明確にマムシと異なるポイントです。
マムシの場合、トランプのダイヤのように細い縦線の目をしています。アオダイショウは黒目が丸いですね。
頭部の形や模様など色々あるのですが、まずここを見ておけば大丈夫です。あとはこの大きさなら気性の荒いシマヘビくらいですかね。
f:id:aikawa_park:20200620121201j:plain
大人であれば模様は分かりやすいポイントです。少し青と緑がかったような色に黒が入ります。上から見ていると細いように見えますが、実際には大人がokマークを作ったときの太さぐらいあります。
しかし模様だよりだとマムシに似た模様の子供のアオダイショウとマムシの区別が難しい場合もあるので、別のポイントもしっかり覚えておきましょう。頭の形も違ったりしますよ。



上から見たら見られないのがヘビのお腹です。
f:id:aikawa_park:20200620160207j:plain
はしごのようになっているのを知っていましたか?蛇腹などと呼ばれますが謎のプレッシャーを感じます。
せっかくなら顔の写真も撮ればよかったですね。アオダイショウはジムグリと比べ明らかに攻撃的でした。私もヘビ相手の経験値を積まないといつか噛まれそうです(笑)
あいかわ公園で、ポイントを押さえておけば運よくヘビに遭遇することがあるかもしれませんね!
その時は私の真似はせず、優しく見逃してあげてくださいね!



aikawa-park-sanyasou.hatenablog.jp
山野草図鑑 白色に ヤマハタザオ イワダレソウ 赤色にノアザミ、コニシキソウを追加しました。