あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

晩秋に咲くツツジ

今年のあいかわ公園ではツツジ祭りが開催されなかったので、あいかわ公園のツツジをいまいち見れなかったという方も多かったかもしれません。
4月頃から5月にかけてあいかわ公園ではツツジがものすごくたくさん咲きます。あいかわ公園の代名詞と言えるでしょう。しかし、面白いことに秋ごろになってもまたぽつりぽつりとツツジが咲き始めるのです。
f:id:aikawa_park:20201202102835j:plain
駐車場付近やパークセンター付近で咲いているのは比較的大輪のオオサカヅキです。本来は5月中旬ごろに薄い赤ピンクの花を咲かせてくれるのですが、こんな寒い中花を咲かせています。ツツジの中には気温の落差を冬と春の気候の変化に勘違いしてしまうことがあると聞いたことがあるのですが、11月の20度近い暖かい日がトリガーとなったのでしょうか?狂い咲きなどとも呼ばれるのですが、本来咲いていない時期に花が見られると嬉しいものですね。
f:id:aikawa_park:20201202103140j:plain
パークセンター前ではシロゲンカイも咲いていました。このツツジは園内のツツジの中でもかなり早く咲く種類で、3月の下旬ころから咲き始めます。3月と言えばまだ昼と夜の気温差が激しい時期です。涼しい日の続いた後に気温が上がると春の陽気と勘違いして咲いてしまう というような予測を立ててみたのですが、それが当てはまるかと言うとそうでもないようです。
4月中旬や下旬に咲く種類も普通に咲いていたんですよね。
f:id:aikawa_park:20201202103637j:plain
例えばこちらのオンツツジは主に西日本に生えているツツジです。あいかわ公園では4月上旬~中旬ごろに咲くツツジでなのですが、ものすごいたくさん咲いていました。シロゲンカイやヨシノなどの早咲きの種類もたくさん咲いていれば、気温との関係があるのかなと推測できそうなのですが、たくさん咲いていたのはオンツツジぐらいでした。
f:id:aikawa_park:20201202104235j:plain絨毯のように一面を染めるクルメ系のツツジ、チクシベニもなかなかに咲いていました。
結局剪定などの要因が影響しているのか、気候が影響しているのかは分かりませんが、季節外れのにぎやかさを味わえてうれしいですね。

ツツジに興味のある方はあいかわ公園のツツジ図鑑もご利用ください。
aikawa-park-tutujizukan.hatenablog.jp
45種類のツツジが載っています。