あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

目玉の並びが違う? 模様と白線が重要な蝶 コジャノメ

園内では色々な蝶を見ることができるのですが、蝶を見ることができるのは日当たりの良い所だけではありません。薄暗い所を好む蝶もいるのです。

そんな蝶の仲間には大きな目玉模様が付いているものがいます。
f:id:aikawa_park:20210623141111j:plain
翅の後ろ側に大きく目立つ目玉模様二つと小さな目玉模様が並ぶように付いています。翅に入る白い線に注目してみてください。
曲がっていますね。この点からコジャノメと言う蝶だと分かります。

非常に似た種類にヒメジャノメと言う種類がいるんですね。その子は白線が直線なのです。
f:id:aikawa_park:20210623141336j:plain
翅を開いてみましょう。するとまるで目玉がこちらを見ているかのような不思議な感覚がありますね。

天敵である鳥などにヘビなどに見せて襲われないようにしているのです。 

ヘビと同じく薄暗い茂りのあるような環境で見られます。

そのような場所に生える代表的な植物と言えば何でしょうか?
f:id:aikawa_park:20210623142443j:plain
ササの仲間ですね。 

ジャノメチョウの仲間の多くは薄暗い所に生えるササススキなどのイネ科類を好んで食べます。

なのでそういった環境で見やすいのです。園内では広場の端にこうした環境が多いので意外と普通に見つかりますよ。

同じ環境で何種類も違う蝶が見つかります。
f:id:aikawa_park:20210623142942j:plain
例えばこちら。先ほどと種類が違うのですが、どう違うか説明できますか? 

きっと違うことは分かるけど何が違うのかは見直さないと分からない。そんな状況になっていることでしょう。

こちらは翅の裏が波模様になっているヒメウラナミジャノメと言う蝶です。

f:id:aikawa_park:20210623141111j:plainf:id:aikawa_park:20210623143140j:plain
並べて比較してみると目玉の大きさから模様まで全然違いますよね。しかし、単体で見るとどれも同じ蝶に見えてしまうのです。

多数の目玉を持つジャノメチョウの仲間は広場などでも見つけられるので探してみてください。

園内の虫に興味の湧いた方は↓のカテゴリーから虫をポチポチして公園で捕まえてみたい虫を探してみてください。

f:id:aikawa_park:20210602090158p:plain
虫取りお役立ち情報では虫探しのコツヤマビルなどの危険な生き物への対処法など情報が盛りだくさんです。

園内の自然について聞いてみたことがある方は、緑色のゼッケンを着た自然観察ガイドにお気軽にお尋ねください。