あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

ダム天端エリアにいた様々な鳥たち。ツミ?、トビ、イソヒヨドリ、ルリビタキなど。

冬鳥もそろそろ終わりの時期

風の丘~ダムの上までのエリアにかけてはかなり様々な鳥たちを見ることができます。鳥に興味のある方にぜひお薦めしたいルートです。
最近はこんな鳥たちに遭遇することができましたよ。
f:id:aikawa_park:20220306153107j:plain
道路との合流地点付近では過去記事でも紹介した通り、周辺で度々見られるルリビタキが見られました。

ルリビタキの時期もそろそろ終わりだと思われます。ルリビタキの♀と思われる鳥にもやはり同じエリアで遭遇しており、今シーズンの辺りポイントは完全にここでしたね。
f:id:aikawa_park:20220306153354j:plain
毎回同じ場所で見かけると勝手に顔なじみの気分です。出現率は冬の間で♂3回♀は6回ほど見かけました。


f:id:aikawa_park:20220306153609j:plain
ダム上で水面にアプローチする猛禽を見かけたので珍しい鳥のミサゴがいたかと思ったのですが、トビでした。

浮いた魚でもいたのでしょうか?ダム上のエリアには羽が散っており、血痕があるなど猛禽類が度々来ている痕跡を見ることができます。
f:id:aikawa_park:20220306153840j:plain
ダム上もですが、水辺と隣接した場所で見かける機会が多い鳥がいます。こちらのイソヒヨドリと言う鳥です。

非常に綺麗な色合いをした鳥で、もともとは海岸の岩場などに住んでいるのですが、最近ではあいかわ公園でも普通に見られる鳥です。
石小屋ダム、じゃぶじゃぶ池周辺など水辺の周囲を探すのが見つけるコツですね。
f:id:aikawa_park:20220306154103j:plain
空の色と同化しそうな位の青グレー色をしています。この色合いから似た姿の鳥がいないので、種類の特定が簡単です。

ヒヨドリと言えば街中にもいますよね。色は全然違いますが形はとても似ています。園内で中型の鳥を見かけたら色がどうか見てみましょう。


ダム上では空を見るのが非常に楽しいものです。すごいスピードで横切ったり、カラスに追われる猛禽を目にするのです。
f:id:aikawa_park:20220306154410j:plain
今回も上空を謎の猛禽類が飛んでいました。非常に距離が遠く、姿がギリギリしか見えません。

大きさ的にはハイタカなどのクラスで、候補としてはツミ、ハイタカ、オオタカ辺りが浮かびました。
f:id:aikawa_park:20220306154706j:plain
気流に乗って旋回しています。

3種のタカの仲間は非常にややこしく、私では飛んでいる状態での種類の絞り込みができません。

この3種の内でツミは羽の先端の風切り羽が5つに分かれるという特徴があり、拡大したところ5枚であったのでツミではないかと予測します。
f:id:aikawa_park:20220306155228p:plain
う~ん。難しいですね。この頭を悩ませてくれるのが嬉しい悩みです。

最近はこうした猛禽類に遭遇する機会が多いので、興味のある方は風の丘~ダム上までのルートがおススメです。

また、鳥情報としては3/6時点でオシドリが過去最高数やってきていました。

水際から80m程にかけてオシドリだらけになっていましたよ。
気温や水位変化で数は変動してしまうと思いますが、ラストチャンスかもしれませんね。

aikawa-park-sanyasou.hatenablog.jp
春のお花写真を続々更新中です。興味のある方は山野草図鑑もご利用ください。