あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

石小屋ダムでのヤマトシジミの観察

秋といえば蝶の観察が楽しい時期

夏も終わり昆虫の時期も終了。そう思っている方は多いと思います。しかしあいかわ公園ではまだまだたくさんの虫たちを見ることが可能です。

特に石小屋ダムの方面は秋のこの時期には非常にいい蝶の観察ポイントとなっています。虫好きの方は要チェックですよ。

ヤマトシジミの観察


草地の代表種といえばヤマトシジミです。食草がカタバミと身近で発生期間も4月~11月ととても長いまさに観察に適した蝶ですね。

ヤマトシジミはシジミチョウというチョウの仲間で、1㎝程のとても小さなチョウです。

身近ながら♂にはとても美しい金属光沢があり、日光浴をする晴れた日にはきっと美しい色合いを見れるはずです。

今日は雨上がりのどんよりとした曇り空でしたが、美しい色合いを見せてくれました。

青白い光沢は♂のみ見ることができます。

♀は派手な金属光沢こそ持ちませんが、よく見ると緑などの複雑な光沢があります。これはヤマトシジミの鮮度にもよるので、注意深く観察してみましょう。

蝶たちはシソの仲間が好きなようです。園内に生えるメハジキやカワミドリなどのシソ科植物で吸蜜している場面によく出くわしました。紫色のお花を探してみましょう。

その他石小屋ダム方面ではナワシログミが咲いています。このお花は昆虫類に大人気のお花で、秋の僅かな期間だけたくさんの虫をおびき寄せてくれます。

シジミチョウ以外にもタテハチョウの仲間やスズメガの仲間など多数の虫が来ていますので、昆虫好きは必見のお花です。

季節が進み公園内の虫の数も減ってきました。しかし場所をしっかり押さえておけばまだまだ虫たちに遭遇することはできますよ。