あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

面白い見た目? 体の何倍もの足を持つザトウムシの仲間

パークセンターの壁に珍客が来ていました。その姿からザトウムシの仲間だとは思うのですが細かい種類まではちょっとわかりませんので、ザトウムシの仲間としておきます。苦手な人が多いフォルムだと思うのでアップ写真にご注意ください。


f:id:aikawa_park:20201111150659j:plain
こちらがそのザトウムシです。私が見るザトウムシはもっと待ち針の後みたいな小さなサイズで足もひょろひょろなのですが、今回見つけたこちらの子はかなり がっしりとした体格をしています。

しかしなぜか動きません。擬態する昆虫のように自分は周りに溶け込んでいると思っているのでしょうか?
動かないので顔の辺りを撮ってしまいましょう。

f:id:aikawa_park:20201111151029j:plain
眉をしかめてしまう人も出てきそうな1枚ですね。

クモなどもそうなのですが、虫と言うのは特に見慣れていない種類であればあるほど本能的な恐怖がありますよね。

実は私もこのザトウムシ系や蜘蛛系は苦手なジャンルです。過去記事などを見て下さっている方は分かるかもしれませんがその辺のジャンルの記事は極端に少ないです。

ザトウムシの仲間はに特徴があるようです。

どこが目なのか分かりますか?ぜひ先ほどの写真とにらめっこして探してみてください。



f:id:aikawa_park:20201111151800j:plain
見つけられましたか? 

実は皆様がイメージするような場所とは少し違います。口の辺りから目線を少し上にずらしてみると、ぴょこりと飛び出した潜水艦の上部のようなものがあるのが分かるでしょうか。

ここが目です。2つの目があるのが分かりますね。クモは8つの目を持ちザトウムシは2つの目を持つという違いがありますので覚えておくと意外な所で役に立つかと思います。

せっかくなので少しつついて動かしてみました。森の中で出会うザトウムシはゆっくり動いていますがピンチになるとびっくりするぐらいの素早さです。
f:id:aikawa_park:20201111152507j:plain
移動の時には足を触覚のように使っているのか分かりませんが、足で目の前の部分をぽつりぽつりとつついて探っていました。

この手の虫は知らないと怖いですが、少し観察をしてみると慣れてきますね。しかし珍しく触らない私でした。

あまり見慣れない虫に興味のある方はヘビトンボの記事も楽しめるかもしれません。エイリアンのような幼虫と大型のカゲロウのような姿をしています。
aikawa-park.hatenablog.com


あいかわ公園の自然に興味の湧いた方は、下のカテゴリーや月別の記事からたくさんの記事を読むことができるのでぜひ御覧ください。
黒い三角形を押すと色々なジャンル別に読めます。昆虫に興味の湧いた方は昆虫の黒三角をクリックすると園内の蝶や甲虫の記事が読めますよ。
また、リンクからはツツジの図鑑や園内で見ることのできる花をまとめた大ボリュームの図鑑も見ることができます。