あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

白い模様のある綺麗なカナブン シロテンハナムグリ

カナブンと言えば樹液にやってくるクワガタ探しの外れの定番と言う認識の方も多いことでしょう。

しかしこの仲間は綺麗な種類も多く侮れません。

たまには樹液にいるカナブンを捕まえてその姿を眺めてみてはいかがでしょうか?
f:id:aikawa_park:20210721131048j:plain
今回捕まえたのは宝石のような鮮やかな白緑と、白い模様が綺麗なシロテンハナムグリと言う昆虫です。

非常に身近な昆虫で、街中などでも見かけることがありますね。

うーん?カナブンじゃないのか?とお思いの方もいるかと思います。 

カナブンの仲間は身近すぎてしっかりと見る機会はなかなかありませんよね。

f:id:aikawa_park:20210721131308j:plainf:id:aikawa_park:20210721131348j:plain
2種を並べてみれば違いは一目瞭然です。

左の シロテンハナムグリの白模様と、
右の カナブンの無地。

体の色は近い色をしていますが、見分けは簡単ですね。
f:id:aikawa_park:20210721131624j:plain
シロテンハナムグリなどの仲間の頭部は非常にかわいらしい姿をしています。

家電製品のプラグのように飛び出しており、樹液に口を近づけやすい形になっています。

ちょうど1つ前の写真が分かりやすいですね。

あいかわ公園ではカナブン以外にも姿の似た種類がいます。
f:id:aikawa_park:20210721131858j:plain
シロテンに比べると数が圧倒的に少ないのですが、ムラサキツヤハナムグリと言う希少な虫がまれに見られます。

シロテンハナムグリの中には紫が混ざる個体もおり、非常にややこしい2種なのですが、頭部の形が非常に重要です。

f:id:aikawa_park:20210721132039j:plainf:id:aikawa_park:20210721131826j:plain
右の口の先が見えにくいですが、シロテンは口の先が3を横にしたような姿で、ムラサキツヤは1を横にした形になる特徴があります。

これはなかなか分からないポイントですよね。
f:id:aikawa_park:20210721132245j:plain
彼らは触れてみると分かりますが機械のように独特のリズムで動きます。

そのリズムが癖になり、見かけると手にのせてしまうんですよね。

どんな感じか気になる人はカナブンを捕まえて手にのせてみましょう! そうすれば樹液の外れ昆虫だとは思わなくなるはずですよ。

カナブンの発見にも役立つ樹液の知識はこちら↓
aikawa-park.hatenablog.com
aikawa-park.hatenablog.com

ムラサキツヤハナムグリはこちら↓
aikawa-park.hatenablog.com