あいかわ公園自然観察ガイド

嫌われがちな毛虫から大人気のクワガタたち、更には季節の植物まで。たくさんのあいかわ公園の自然を紹介していきます。ネタを見つけたら更新中。画像の無断転載は禁止です。

植物-花

ボンドのような液を出す 有毒植物コニシキソウ

変な所に生える植物 植物を見歩いているとよくもまあこんなところで生きていけるなぁと思うことがあります。例えば薄暗い岩場、カラカラの地面、コンクリートの隙間などなど実に様々な場所で植物は見られます。今日紹介するのは畑やコンクリートの隙間などと…

イネ科はそっくりさんが多い?

石小屋ダムの方面を歩いていると弾けた花火のような雰囲気の植物に遭遇しました。 キク科とイネ科の植物の見分けは難しく、これらの見分けに挑戦してみるとどれも似たような姿をしていることが分かると思います。この種類はカヤツリグサ科と呼ばれるイネの仲…

黄色い泡のような花 アカメガシワ

南駐車場の付近や冒険広場の道路沿いでは真っ黄色な泡のような姿の花を見ることができます。 アカメガシワと言うこの植物は、樹木のため間近で花を見ることはなかなか難しかったりするのですが、冒険広場の大木では丁度橋の上の高さで咲いているためゆっくり…

花の色の違いを楽しもう

皆様は花の色を気にしながら散歩をしたことがありますか?実は花は1つ1つ色が違っていて同じ種類の花であっても見ながら歩いてみると楽しいものなんですよ。今日は色違いのお花探しの勧めです。 先日紹介したネジバナは私の好きなお花なのですがよく見てみ…

黄色い花の巨大植物  ビロードモウズイカ

夏に道路沿いを歩いていると2m近くはありそうな巨大植物を目にすることがあります。一体正体は誰なのでしょうか? 冬から何度か紹介してきましたこちらの植物はビロードモウズイカです。いよいよ花の時期が近づいてきたため、ググっと伸びてきました。写真…

ホタルブクロ

冒険の森を抜けた先の冒険広場をさらに上っていくと、予想以上の数の鮮やかな植物たちに出会いました。 なんという可愛さの花なのでしょうか。こうもきれいな筒形の花と言うのは身近ではなかなか見られませんので、ついつい見かけると嬉しくなる花ですね。 …

とげのある植物達 その2

先日に引き続きとげのある植物たちを紹介していきます。 こちらは昨今河川を騒がせる外来種 ハリエンジュのトゲです。ここまで4種類の中では恐らく一番硬度があり、危険です。ですがハリエンジュは樹木なので木の目の前で躓いて幹に飛び込んでしまったりしな…

強烈な香りは生ごみのよう? 白い花に見える不思議な花ドクダミ

梅雨手前の季節あたりから誰もが知っている臭い花が咲き始めます。皆様もご存じドクダミです。 ドクダミの花と言えば有名な話として皆様が花だと思っている場所が実は花ではないというものがありますよね。その通りで写真の白い部分は花ではありません。苞(…

紫色のフードをかぶった可愛らしい花 波に例えられるタツナミソウの仲間

今の季節には実に面白い形をした花を見ることができます。皆様の身の回りにも生えているかもしれません。 それがこのタツナミソウです。かっこいい名前から一度聴いたら印象に残ること間違いなしの花です。シソ科の花はこれまでにも数多く紹介してきましたが…

ヒトリシズカとフタリシズカ 名前はそっくりでもその姿は?

4月の記事で、林床にひっそりと咲く美しい花 ヒトリシズカを紹介しました。もう時がたっているため覚えていない方も多いかもしれません。そんな時は記事についているカテゴリーをクリックすると(スマホの場合記事名の下にあります)過去のテーマをまとめて…

雲の如く咲く花 ハクウンボクは園内屈指の美しさ

あいかわ公園で今の季節にひそかに楽しみにしているものがハクウンボクと呼ばれる植物です。 皆様もぜひ名前から植物の姿を想像してみてください。ハクウンの名はどんな様を表しているのでしょうか? それがこちら 下から見上げてみると空を覆いつくす雲の如…

キク科の花は何が違う?

植物を野外で見ていると似たものが多くて困ってしまうことが多いと思います。特にイネ科とキク科には似たものが多く困るのですが、今日はキク科に注目してみましょう。 まずキク科には大きく2種類の花があります。知っていましたか? 皆様おなじみのタンポポ…

花壇に生える植物 その2

花壇などの人為的な環境で目立つ植物を紹介しています。 花壇には定期的な水やりがあることから湿った環境を好むような植物が生えていることを先日お伝えしました。 そしてやはりそのような環境を好む植物がたくさん見られます。 花の時期が終わり、何やら目…

実は外来種?どこにでもあるアメリカフウロはトリカブトのような葉を持つ

あいかわ公園だけでなく普段生活している町に既に溶け込んでいるため、外来種や園芸種とは思われていない植物も多く存在します。 例えば身近に生えるトリカブトのような葉が特徴的なこの植物です。 この切れ込みの有る葉に覚えのある方は多いのではないでし…

変わった形のお花 ヒメハギはイカのような姿

風の丘は背丈の高い障害物がなく、直射日光にさらされるため意外と植物がありません。たまにはそんなエリアを散策してみると面白い形の花に遭遇しました。 それがこちらのヒメハギという植物です。皆様は見かけたことがありますか? 紫色は茶色と相性がいい…

身近な外来植物 紫色の花はショカッサイ?、ムラサキハナナ?、オオアラセイトウ?

昨日に引き続き外来種を紹介していきます。 皆様が日ごろ見かける植物たちにはきっと多くは外来種が含まれていると思いますので思い出しながら比べてみてください。 そろそろ季節終わりな紫色のショカッサイ(ムラサキハナナ、オオアラセイトウの別名がある…

身近に見られるランの仲間

ランの仲間は野生で見つけることが非常に難しい種類です。かつては割と生えていたそうなのですが園芸ブームによって自生していたものがどんどん取られて売りさばかれてしまったのです。自然の物は自分の物だという考えの人が減らない以上減少は避けられませ…

アヤメ科の花 シャガの花にある不思議とは

以前に花のように見えるようで実は花ではない部分を紹介しました。それに続いて本日も花のように見える不思議な構造をお伝えします。 アヤメという観賞用として大変人気の高い植物があります。そちらを例にとってみましょう。 こちらがアヤメ科のシャガと呼…

十二単(ジュウニヒトエ)

タイトルに見慣れぬ名前がありますが、これこそが本日紹介するお花の名前「ジュウニヒトエ」です。平安時代の女性の正装とされています。実際には12枚も羽織ったわけではないそうですがなかなか面白いものだと思います。 そんな名前をつけられている花がある…

モミジの花を知っていますか?

花と言えば華やかな色合い、誰の目にも映る明るさなどのイメージがある方も多いことでしょう。ところが葉っぱに隠れ普通では見つけられない花たちがこのモミジの仲間です。 蕾の時の写真ですが、これがモミジの花です。花の茎などが鮮やかな分本来の花がとて…

シロツメクサでマメ科の花の形を知ろう!(蝶形花(ちょうけいか))

彩り豊かな春がやってきました。頭上の新緑も心地いいですが足元にも注目したい季節ですね。 たくさんの花をつける人気のお花を発見しました。 こちらが知らない人はいないであろうクローバーことシロツメクサです。 シロツメクサのお花はいったいどこでしょ…

身近な花で植物の不思議を体験! あいかわ公園のネモフィラ

植物というのは実に不思議なことがたくさんあります。そのうち1つが花に見えるものが花なのか花ではないものなのかということです。 そもそも花とはいったい何なのでしょうか? 今日は身近な花を例にとってお花の不思議を紹介していきます。 例にとるのはこ…

鮮やかな青い花 フデリンドウは春を代表する植物

あいかわ公園内の未探索エリアを歩いていたところ、春の鮮やかなお花を発見しました。今年ようやく見つけることができてよかったです。 それがこちらのフデリンドウという植物です。花を逆から見てみるとなんとなく文字が描けそうな形をしていませんか? リ…

林床に咲く可憐な花 ヒトリシズカ

春になるとヤマビルが出るあいかわ公園ですが、ここは人工的な公園とは思えないくらいたくさんの自然が残されています。先日も歩いているととある春の人気植物を発見しました。 それが名前は聞いたことがあるであろうこのお花、ヒトリシズカです。 林床に名…

きりたんぽのような花 ウワミズザクラ

今の季節には見るからにおいしそうな白いお花が咲いています。 サクラの仲間なのですがソメイヨシノとは異なる形の花をつけます。それがこのお花 ウワミズザクラという桜の仲間なのですが、春に花を咲かせる桜たちとはその形が大きく違うのが分かると思いま…

サクラのような花たち バラ科の花に見られる特徴とは

長持ちしたソメイヨシノの花も散り、公園で目立ち始めているのはツツジになっています。 華やかなツツジに目を奪われていると足元で賑やかに咲いているお花たちを見逃してしまいます。桜は終わりですが、地面に咲くサクラのお友達たちは賑わいを見せています…

あいかわ公園でツツジを見よう! 赤色のツツジ編

現在はピンク色が目に付くあいかわ公園のツツジですが、背丈の低い赤色系のツツジも続々と咲き始めています。しかし困ったことにどれも同じに見えてしまいます。一体何が違うというのでしょうか。そこで赤色系のツツジも分解して細かく見てみましょう。皆様…

色違いのお花 ムラサキケマンとシロヤブケマン

お花にはイメージされる色というものがあります。例えば桜を想像してみてください。多くの方が白かピンク色を想像するでしょう。 多くの花にはイメージとして浮かび上がる色があるのですが、自然の中を歩いていると思わぬ遭遇をすることがあります。 例えば…

ツツジの花ってどんな花? その2

昨日に引き続きあいかわ公園で旬を迎えたツツジの花を見ていきましょう。今日は花の形から見てみます。 咲いているツツジたちを見ていると、5枚の花弁があるように見えます。5枚の花びらと言えば桜が浮かびますが、決定的に異なる点があります。それはサクラ…

ツツジの花ってどんな花?

いよいよあいかわ公園の最大の見どころともいえるツツジが賑やかに斜面を彩っています。 あいかわ公園では約40種類ものツツジを見ることができます。色々なツツジのカラーバリエーションとその面白い花の形を見比べてみてください。 ツツジの花たちを紹介…